「地域医療」と「プライマリーケア」に意義を感じていただける若いエネルギーの参加をお待ちしております。
宮田病院は218床の病床を有する、当地区(福岡県宮若市)で唯一の救急病院ですが、地域の特性として療養病棟82床、さらに回復期リハビリテーション病棟51床を併せて運営しています。したがって単に救急・一般医療のみにとどまらず、現在の高齢化社会の中で、地域内だけでもシームレスな医療、療養環境の提供に努めています。
急性期医療に全力を投入し、質の高い医療の供給に努力を続けることは勿論ですが、これらの知識と技術は療養病棟の運営でも極めて有用な事が多く、また急性期の医療を実践していく上で、逆に参考になる事も多いと考えています。また当院を受診される患者様は疾患の偏りがなく、むしろ疾病構造をほぼ反映していますので、プライマリーケアを中心とした地域医療の実践には理想的な医療環境かと存じます。
地域(福岡県宮若市)の規模は人口28,000人ほどですが、小さいが故に我々が頑張れば、確実にその手応えを感じることができ、臨床医としての喜びを実感できる環境でもあります。今後も出身大学、医局等にとらわれることなく病院を運営して行きたいと思っています。
「地域医療」と「プライマリーケア」に興味と意義を感じていただける、若いエネルギーの参加をお待ちしています。
医療法人相生会 宮田病院
院長 中山 眞一
福利厚生(院内託児施設 ひよこ保育園)
ひよこ保育園は宮田病院敷地内にある職員専用の保育施設で、0~3歳児のお子様をお預かりしています。
小さなお子様を持つ職員が安心して働けるよう、お預かりしているお子様が安心して過ごせる環境を整え、保育士資格を持つ職員が家庭的な雰囲気の中、日々の保育を行っています。
また、24時間保育も行っており、夜勤等のシフトにも対応は可能です。
■保育料:最大25,000円/月(給食代含む)
ご希望の職種をクリックしてください
業務内容 | 外来診察・病棟患者管理業務 当直月1~2回(当直料別途支給) |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
必要経験・資格 | 経験年数:不問 |
給与 | 1,500万~2,000万円(税込) |
就業時間 | 8:30~17:30(木・土は12:30迄)(勤務日数相談可) |
休日 | 日曜日、祝日、GW、年末年始 |
募集人数 | 各1名 |
お問合せ | 採用担当者:事務部長 松原 TEL:0949-32-3000 |
業務内容 | 訪問診療、外来診療 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
必要経験・資格 | 経験年数:不問 |
給与 | 1,200万円~1,500万円(税込) |
就業時間 | 8:30~17:30(木・土は12:30迄)(勤務日数相談可) |
休日 | 日曜日、祝日、GW、年末年始 |
募集人数 | 1名 |
お問合せ | 採用担当者:事務部長 松原 TEL:0949-32-3000 |
業務内容 | 回復期リハビリテーション病棟患者管理・外来診療 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
必要経験・資格 | 経験年数不問 |
給与 | 1,200万円~1,600万円(税込) |
就業時間 | 8:30~17:30(木・土は12:30迄)(勤務日数相談可) |
休日 | 日曜日、祝日、GW、年末年始 |
募集人数 | 1名 |
お問合せ | 採用担当者:事務部長 松原 TEL:0949-32-3000 |
業務内容 | 手術に関わる業務 直接・間接介助 中材業務 医療材料の管理 他 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(正職員) |
必要経験・資格 | 学歴・年齢不問 オペ室経験2年以上 正・准看護士免許 |
給与 | 184,000~247,000(職務手当含む) |
就業時間 | (1) 8:30~17:15 (2) 8:30~12:30 ※(2) は、木・土曜日の就業時間 ※緊急呼び出しあり |
休日 | 日祝日、GW、夏季、年末年始 合計 約120日/年間 |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度、賞与年2回、通勤手当あり、車通勤可、院内託児施設あり |
募集人数 | 若干名 |
お問合せ | 看護部長 脇田 TEL:0949-32-3000 |
業務内容 | 看護補助者(病棟) 入院患者さんの食事、入浴、排泄等の介助、看護師の補助 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(正職員) |
必要経験・資格 | 学歴・経験・年齢・免許・資格不問 |
給与 | 日給月給制 150,000~175,000円(職務手当含む) |
就業時間 | 交代制 例として(1)8:30~17:15 (2)8:30~12:30 (3)7:00~15:45 (4)12:15~21:00 (5)16:30~9:00 *当直手当別途支給 |
休日 | 休日はシフトによる GW,夏期(8/13-8/15),年末年始(12/30-1/3) 木曜午後,土曜午後 合計 約120日/年間 |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度、賞与年2回、通勤手当あり、車通勤可、院内託児施設あり |
募集人数 | 3名 |
お問合せ | 採用担当者:看護部長 脇田 TEL:0949-32-3000 |
業務内容 | 看護補助者(病棟) 入院患者さんの食事、入浴、排泄等の介助、看護師の補助 |
---|---|
雇用形態 | パート |
必要経験・資格 | 学歴・経験・年齢・免許・資格不問 |
給与 | 時給 875円 |
就業時間 | 9:00~17:00 の間の5時間 |
休日 | 休日はシフトによる GW,夏期(8/13-8/15),年末年始(12/30-1/3) *応相談 |
福利厚生 | 社会保険完備、賞与年2回、通勤手当あり、車通勤可、院内託児施設あり |
募集人数 | 1名 |
お問合せ | 採用担当者:看護部長 脇田 TEL:0949-32-3000 |
業務内容 | *検査受付、検体検査、生理検査など *エコー、細胞診は未経験でも歓迎。学びたい方には指導します。 *当直なし、オンコールあり(月6回程) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 雇用期間の定めなし |
必要経験・資格 | 学歴:不問 経験:不問 資格:臨床検査技師 年齢:59歳以下(定年が60歳のため) |
給与 | 日給月給制 187,000~206,900(職務手当含む) |
就業時間 | (1)8:30~17:15 (2)8:30~12:30 ※(2)は、木・土曜日の就業時間 |
休日 | 日・祝日・GW、夏季(8/13~8/15)、年末年始(12/30~1/3) 木曜午後、土曜午後 |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度、賞与年2回、通勤手当あり 車通勤可、院内託児施設あり |
募集人数 | 1名 |
お問合せ | 採用担当者:検査科技師長 安部 TEL:0949-32-3000 |
その他 備考など | *増員による募集 |
業務内容 | 内服・外用調剤 注射薬調剤・ミキシング(抗がん剤・高カロリー輸液) 入院時の持参薬鑑別調査 栄養サポートチーム(NST)参加・院内感染制御チーム(ICT)参加・褥瘡回診への参加 薬剤管理指導業務 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(正職員) |
必要経験・資格 | 学歴:大学卒以上 経験不問、薬剤師および資格取得見込者 |
給与 | 日給月給制 270,000円 ~(職務手当含む) |
就業時間 | (1)8:30~17:15 (2)8:30~12:30 ※(2)は、木・土曜日の就業時間 |
休日 | 日・祝日・GW,夏期(8/13-8/15),年末年始(12/30-1/3) 木曜午後,土曜午後 合計 約120日/年間 |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度、賞与年2回、通勤手当あり、車通勤可、院内託児施設あり |
募集人数 | 2名 |
お問合せ | 採用担当者:事務部長 松原 TEL:0949-32-3000 |
業務内容 | *診療情報管理業務全般 電子カルテの内容点検、統計、データ提出、がん登録等 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 雇用期間の定めなし |
必要経験・資格 | 学歴:高卒以上 経験:診療情報管理業務の経験を有する者 資格:診療情報管理士 年齢:不問 |
給与 | 日給月給制 161,000~220,000円(職務手当含む) |
就業時間 | (1)8:30~17:15 (2)8:30~12:30 ※(2)は木・土曜日の就業時間 |
休日 | 日・祝日・GW、夏期(8/13-8/15)、年末年始(12/30-1/3) 原則として、木曜午後、土曜午後 |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度、賞与年2回、院内託児施設あり、 車通勤可、通勤手当あり(毎月50,000まで) |
募集人数 | 1名 |
お問合せ | 採用担当者:医事課 課長 池見 TEL:0949-32-3000 |
業務内容 | 医療事務(外来) ・外来患者の受付及び会計 ・レセプト業務 ・パソコン(ワード・エクセル程度) ・電話対応 |
---|---|
雇用形態 | 雇用形態:正職員 雇用期間:雇用期間の定めなし |
必要経験・資格 | 学歴:高卒以上 経験:医療事務業務の経験を有する者 資格:不問 年齢:不問 |
給与 | 日給月給制 149,000~170,000円(職務手当含む) |
就業時間 | (1)8:30~17:15 (2)8:30~12:30 ※(2)は木・土曜日の就業時間 |
休日 | 日・祝日・GW、夏期(8/13-8/15)、年末年始(12/30-1/3) 原則として、木曜午後、土曜午後 |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度、賞与年2回、院内託児施設あり、 車通勤可、通勤手当あり(毎月50,000まで) |
募集人数 | 1名 |
お問合せ | 採用担当者:医事課 課長 池見 TEL:0949-32-3000 |
業務内容 | 医療福祉相談室で患者さまの社会復帰及び退院支援等 社会福祉士としての業務全般 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
必要経験・資格 | 学歴・経験・年齢不問 社会福祉士 |
給与 | 日給月給制 190,000~(職務手当含む) |
就業時間 | (1)8:30~17:15 (2)8:30~12:30 ※(2)は、木・土曜日の就業時間 |
休日 | 日・祝祭日・GW,夏期(8/13-8/15),年末年始(12/30-1/3) (年間休日数の他に木・土曜日の午後は休診となります) |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度、賞与年2回、通勤手当あり、 車通勤可、院内託児施設あり |
募集人数 | 1名 |
お問合せ | お問い合わせ先:医療福祉相談室 井上 TEL:0949-32-3230 |
業務内容 | ※かかりつけ医の指示のもと、訪問看護にお伺いします。 医療連携はもちろんのこと、在宅を支える多職種との連携を行いながら その方らしい生活ができるよう寄り添った看護を提供しています。 ※在宅で療養されている患者様を24時間対応・体制でサポートするお仕事です。 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(正職員) |
必要経験・資格 | 学歴:不問 資格:普通自動車運転免許・正看護師(医療機関及び訪問看護経験あれば尚可) 年齢:59歳以下(定年が60歳のため) |
給与 | 日給月給制 (正)221,000~245,000円(職務手当含む) *運転手当(¥1,000)別途支給 |
就業時間 | (1)8:30~17:15 (2)8:30~12:30 (2)は木・土曜日 |
休日 | 週休二日制、その他〔GW,夏期(8/13-8/15),年末年始(12/30-1/3)〕 合計 約120日/年間 |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度、賞与年2回、通勤手当あり、 車通勤可、院内託児施設あり |
募集人数 | 若干名 |
お問合せ | 採用担当者:管理者 田原 TEL:0949-34-1300 |
その他 備考など | 訪問先:直鞍地区他を社用車(AT軽自動車)にて訪問 試用期間6カ月あり(試用期間中の労働条件は同条件) |